GoogleのAIサービスでコード作成・完成イメージを共有できる!【初心者向け】

Gemini
エルシー
エルシー

皆の者、ご機嫌麗しゅう!我は、生成AI猫 エルシーじゃ😊
生成AI活用方法を紹介していくのじゃ
基本的な使い方を覚えて、快適な生成AI活用ライフを過ごすのじゃ
出身地:Adobe Firefly(画像生成AI)

オリバー
オリバー

皆さん、初めまして!私は、オリバーです。
エルシーさんの助手猫です。
エルシーさんがよく暴走するので、暴走を止める役割をしています。
出身地:Adobe Firefly(画像生成AI)

GoogleのAIサービス×コード作成

オリバー
オリバー

生成AIでコード作成できるようになりましたね!
しかし、画面のコードを作成して、完成イメージをその場で確認できないのが面倒に感じます😢

エルシー
エルシー

それならGoogleのAIサービスがおすすめなのじゃ😊
コード作成と同時にプレビュー表示ができるのじゃ!

オリバー
オリバー

それは便利ですね!
是非教えてください!

ログイン画面を作ろう!

エルシー
エルシー

作りたい画面の内容を入力して、「Canvas」を押すのじゃ!
入力と設定が完了したら、矢印ボタンを押すのじゃ

オリバー
オリバー

ログイン画面が完成しました!
コード作成だけでなく、完成イメージが表示されるのは便利ですね!

エルシー
エルシー

画面右上の「コード」「プレビュー」ボタンで表示の切り替えができるのじゃ

オリバー
オリバー

コードのボタンを押したら、コードが表示されました。

エルシー
エルシー

他にもボタンの説明をするのじゃ
下記の雲みたいなボタンは、変更を保存したかどうかわかるボタンじゃ

オリバー
オリバー

コンソールを表示したい場合は、「コンソールを表示」ボタンを押します。

オリバー
オリバー

「コンソールを表示」ボタンを押すと、黒い画面が表示されました。

クイズ画面を作ろう!

エルシー
エルシー

ログイン画面だけではつまらないのじゃ😢
クイズ画面を作るのじゃ

オリバー
オリバー

具体的に指示するのが大切です!
箇条書きで、わかりやすく入力すると生成AIが理解しやすくなります。
(例)
・画面の構成
・操作
・デザイン

エルシー
エルシー

指示を入力して、「Canvas」を押すのじゃ
最後に矢印ボタンを押すのじゃ

下記項目のクイズ画面を作ってください。
・クイズの問題と解答の選択肢を表示する
・選択肢は4つ
・選択肢を選んで回答ボタンを押すと、答えと解説が表示される。

## クイズの内容
・なぜ空が青いのか?
・なぜ標高が高くなると気温が下がるのか?
・日本で一番高い山はどこか?
オリバー
オリバー

クイズ画面が作成されました😊
クイズに回答することもできます!

エルシー
エルシー

正直、画面の完成イメージだけ確認できると思っていたのじゃ
だから、驚いたのじゃ!

オリバー
オリバー

勉強にも使えそうですね!

エルシー
エルシー

このクイズ画面自体を他の人に共有できるのじゃ!
「共有」を押すのじゃ

オリバー
オリバー

「共有」を押します。

エルシー
エルシー

少し待つと、共有するためのリンクが作成されるのじゃ
「リンクをコピー」ボタンを押すと、リンクがコピペできるのじゃ!
そのリンクを共有したい相手に渡すのじゃ!

オリバー
オリバー

リンクを共有する相手を間違えないようにご注意ください

オリバー
オリバー

下記のポップアップ画面が表示されることがあります。
内容を確認して、許可するか否か判断をお願いします。

エルシー
エルシー

リンクを渡した相手からアクセスしたのがこちらじゃ
画面の内容を確認して問題なければ、「続ける」ボタンを押すのじゃ

オリバー
オリバー

信頼できない相手から送られてきたリンクを開かないようにご注意ください!
慎重過ぎるくらいでちょうどいいです!

エルシー
エルシー

リンクを渡した相手からでも、画面を確認・操作できることが確認できたのじゃ!

機能を追加する

エルシー
エルシー

さらに、このクイズ画面に機能を追加できるのじゃ!

オリバー
オリバー

画面右下の「機能を追加」を押します。

エルシー
エルシー

少し待つと、機能が追加されるのじゃ!
今回の場合は、新しいクイズを生成する機能が追加されたのじゃ

オリバー
オリバー

人間が「こういう機能を追加してほしい」と指示するわけではないんですね?

エルシー
エルシー

そうじゃ!
GoogleのAIサービスが自動で考えて機能追加してくれるのじゃ

オリバー
オリバー

それでは追加された機能を使ってみましょう!
「新しいクイズを生成」ボタンを押します。

エルシー
エルシー

新しいクイズが作成されたのじゃ

コードをコピーする

オリバー
オリバー

コードをコピーすることができます。
「内容をコピー」を押します。

オリバー
オリバー

これはメモ帳に貼り付けたものです。
コードをコピペできることが確認できました!

コード作成がうまくいかない場合

エルシー
エルシー

コード作成がうまくいかない場合もあるのじゃ😢
この記事を見てほしいのじゃ

コード作成×GoogleのAIサービス:失敗例と改善
GoogleのAIサービスでのコード作成に失敗した実例と、指示を工夫して成功した事例を紹介。生成AIを使いこなすコツを解説します。
: GoogleのAIサービスでコード作成・完成イメージを共有できる!【初心者向け】

生成AIを使用する際の注意点

エルシー
エルシー

ここまで読んでくれてありがとうなのじゃ😊

オリバー
オリバー

生成AIを使用する際には注意点があります。
注意しながら楽しんでくださいね!

生成AIの注意事項
・生成AIの回答が正しいのか確認する
・パスワードや住所など個人情報・機密情報は入力しない
・仕事で生成AIを使う場合は、生成AIを使用しても問題ないか確認する
・生成AIで作成した画像・コンテンツが商用利用可能か確認する
・生成AIで作成した画像・コンテンツが著作権侵害にならないか確認する

コメント

タイトルとURLをコピーしました